道内の環境行政情報
ADMINISTRATION
-
- 2022年05月30日 国の機関 自然環境
- 【北海道地方環境事務所】「ウミガラス保護増殖事業ロードマップ」の策定について
-
- 2022年05月30日 国の機関 自然環境
- 【北海道地方環境事務所】令和4年度シマフクロウ標識調査の開始について
-
- 2022年05月27日 国の機関 気候変動
- 【北海道経済産業局】北海道におけるカーボンニュートラル実現に向けJ-クレジット制度を推進しています
-
- 2022年05月23日 国の機関 自然環境
- 【北海道地方環境事務所】長沼町舞鶴遊水地におけるタンチョウのヒナ誕生について~タンチョウを静かにやさしく見守ってください~
-
- 2022年05月10日 国の機関 気候変動
- 【北海道経済産業局】《更新》令和3年度補正予算 地域共生型再生可能エネルギー等普及促進事業費補助金の公募を開始しました
-
- 2022年05月10日 国の機関 気候変動
- 【北海道経済産業局】令和4年度省エネルギー促進に向けた広報事業(省エネ取組優良事例の普及促進事業及び省エネセミナーの開催)に係る一般競争入札
-
- 2022年05月10日 国の機関 気候変動
- 【北海道経済産業局】令和3年度補正 地域共生型再生可能エネルギー等普及促進事業費補助金の採択事業を決定しました
-
- 2022年04月27日 国の機関 気候変動
- 【北海道経済産業局】令和4年度 第1回地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)の公募を開始しました
-
- 2022年04月22日 国の機関 自然環境その他
- 【釧路自然環境事務所】(お知らせ)知床国立公園におけるゴールデンウィーク中のバス運行増便について
-
- 2022年04月22日 国の機関 自然環境
- 【釧路自然環境事務所】「釧路湿原国立公園における指定植物種の改定」について
-
- 2022年04月21日 国の機関 気候変動
- 【北海道経済産業局】《更新》カーボンニュートラル実現に向けた北海道の再エネ活用研究会を開催しました
-
- 2022年04月15日 国の機関 自然環境
- 【釧路自然環境事務所】(お知らせ)第4期知床半島エゾシカ管理計画の策定について
-
- 2022年04月15日 国の機関 自然環境
- 【釧路自然環境事務所】(お知らせ)第2期知床半島ヒグマ管理計画の策定について
-
- 2022年04月15日 国の機関 自然環境その他
- 【北海道地方環境事務所】支笏洞爺国立公園「支笏湖・定山渓地区自然体験活動推進協議会」における推進プログラの2020年度の達成状況と2021年度の取組について
-
- 2022年04月14日 国の機関 自然環境その他
- 【北海道地方環境事務所】支笏湖適正利用のためのローカルルール「支笏湖ルール」(一般社団法人国立公園支笏湖運営協議会)の周知について
-
- 2022年04月12日 国の機関 気候変動その他
- 【北海道経済産業局】令和4年度 無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(地域新MaaS創出推進事業)に係る委託先の公募(企画競争)を開始しました
-
- 2022年04月12日 国の機関 気候変動
- 【北海道地方環境事務所】道内市町村向け地域脱炭素関連補助施策集「ゼロ北ハンドブック」ができました!
-
- 2022年04月12日 国の機関 気候変動
- 【北海道地方環境事務所】「ゼロカーボン北海道」タスクフォース・地方支分部局レベル会合ワーキングチームの新設について
-
- 2022年04月12日 国の機関 気候変動
- 【北海道地方環境事務所】7つの地方支分部局及び北海道合同の地域脱炭素に関する情報発信ツール「ゼロ北メーリス」の運用を開始します。
-
- 2022年04月07日 国の機関 気候変動
- 【北海道地方環境事務所】「ゼロカーボン北海道」タスクフォース・地方支分部局レベル会合(第4回)の開催について
- ARCHIVE